ホームビュアー(遠隔店舗管理機能)
|
|
公開レイアウト表示
|
自宅や本部から店舗の状況を確認する機能です。
予め店内POSでUSBにプログラムを設置し、後はインターネットが出来る環境さえあればOKです。
座席状況、今日の内訳状況、過去の売上情報を店舗で確認しているような方法で閲覧できます。
WEBサーバーを経由しないで店舗のPOSに直接連携を行うので、反映速度もセキュリティー面も問題ありません。
もう、店舗からの日報のFAXを送る必要はありません!
管理者の好きなタイミングでスタッフの作業負担なしに店舗情報を収集することが可能です!
さらに複数店舗を運営する経理担当者様向けに、バージョンアップした「FCホームビュアー」もございます。 |
POSと連動して自動で客席情報を表示。空席、利用中、清掃中も一目で確認できます。
さらにシートのコンテンツアイコンは可動式です。コンテンツの変更、追加も手軽に自由に調整可能です。
|
|
|
データバックアップ機能
|
店舗内情報管理機能
|
機械は修理できても消えたデータは戻りません。店舗のすべての情報
を管理するPOSだからこそ重要な機能です。
メインPOSのHDDのログファイルを1時間毎にバックアップすることで、
障害が生じた場合でも直近1時間前の状態へ戻すことができます。
データの損失も店舗への影響も最小限に抑えることが可能です。
(マルチPOSの場合)
|
スタッフの管理可能レベルを設定することにより、開示する情報を制限できます。
引き継ぎ記録管理、管理者別ログイン記録確認、料金調整やロック解除、多様なログ検索機能、売上情報表示制限など、店舗のあらゆる情
報を保有するPOSだからこそ必要な機能です。
|
複数人数利用席管理機能
|
マルチPOS
|
一つのコーナーに複数のお客様を自由に入退室処理できる機能です。
個別の席移動や合算精算処理にも対応しています。
ビリヤード、ダーツ、カラオケなど多角化する店舗様の運営に最適です。
|
店舗の多様化、大規模化のニーズに応じてカウンターを増設し管理することができます。出入口が 2箇所であるとか 1階と2階を一緒に運営する場合、店舗をコーナー毎に区分し、それぞれのカウンターで担当を分けての運営、複数のカウンターでの決済も一つのサーバーで管理するので売上げは統合されます。
|
|
|
お客様便利画面
|
お客様便利画面を使用すればお客様にわざわざカウンターまでお越し頂いたり、インターホンがなったりしても大丈夫です。
お客様がその場で使用状況が確認出来、お客様に便利にご利用いただける機能です。
◆ポイント
- ・お客様自身が席から使用時間、料金、前払いや残り時間、追加金額など使用状況をいつでも確認
- ・カウンターへの呼び出し、メッセージ送信、フードの注文が可能
ブースの中からフードの注文や精算、PayNetCafeのアイテム購入などを行えます。
写真やコメントは店舗様が自由に設定出来ます。
|
 |
|
レシート・領収書 電子データ保存機能
|
|
『席ナビ』作成・閲覧機能報管理機能
|
精算レシート、領収書など精算記録の他、販売した項目に関してデジタルデータとして保存され再プレビュー、再発行が可能です。
お店から発行された精算レシートや領収証などの保管や会計処理にお役立てください。
|
『席ナビ』はオンラインゲームがインストールされている座席一覧を作成ツールです。
オンラインゲームがインストールされている台にお客様をスムーズに誘導出来、オンラインゲームに詳しくないスタッフも安心してご案内が出来ます。
|
■機器の寸法 |
▲POS PC本体 |
幅:460mm 高さ:30mm 奥行き:165mm |
▲キーボード |
幅:178mm 高さ:645mm 奥行き:449mm |
▲マウス |
幅:60mm 高さ:40mm 奥行き:120mm |
▲POS PC用タッチパネルモニター |
幅:391mm 高さ:366mm 奥行き:203mm |
▲レシートプリンター |
幅:145mm 高さ:148mm 奥行き:195mm |
▲小型カスタマーディスプレイ |
(料金を表示するディスプレイ) |
|
幅:165mm 高さ:135mm 奥行き:110mm |
▲キャッシュドロア |
幅:405mm 高さ:112mm 奥行き:480mm |
▲バーコードリーダー |
幅:56.3mm 高さ:31.5mm 奥行き:159mm |
▲バーコードリーダースタンド |
幅:152mm 高さ:110mm 奥行き:190mm |
■機器動作に必要なインターフェイス |
▲電源 |
POS一式につき4つのコネクタが必要です。(うち 1 つは予備)また、電源コネクタの形状は設置極付き(3pin)プラグ対応でお願いいたします。タコ足配線ではなく、什器にPOS専用として据付いただくのを推奨いたします。 |
▲LAN |
POS一式につき一本のLAN ケーブルが必要です。施設に設置するお客様用PCと同一ネットワークにして頂く必要があります。 |